部活を引退して2週間が過ぎた。
引退以来ほとんど体を動かす事はなかったのでなまってしょうがない。
そこで昨日、(こんの)と一緒に午後から部活に出ようと約束した。
しかし(こんの)は体を動かしたいという、はやる気持ちを抑えきれずに
朝一から練習に参加したようだ。
俺は、昼飯を自宅で食ってから学校へ向かった。
俺の読みでは、午後から紅白ゲームをおこなうだろうと予想していたが、
午後練は、いきなりランニングからだった。
俺も体を動かす喜びから、気合が入り過ぎて後輩を差し置いてずべて1位でゴールした。
しかしその後のゲームで動けなくなった。
この新チームがなかなかいい。
特に1年がいい。
多くの1年がAチームに加わっていた。
俺たちの代のチームは、バックの裏に蹴って一発勝負のサッカーをしていたが、
個人技も有り、サイドからの攻撃も有りと攻撃パターンもバリエーション豊富だ。
きっと俺たちの夢をかなえてくれるだろう。
2016年7月30日土曜日
2016年7月16日土曜日
2016/07/16(土) 初戦敗退、サッカー部引退
負けちゃいました。
夏大会一度も勝てずに。
この日の為に真剣に練習をやってきただけに悔しいです。
今までの練習は本当にキツカッたです。
練習でちょっと気を抜いた日も正直有りました。
常に全力で部活に力を注いでいたかと問われればNOだと思うが俺なりに頑張ってきました。
大会2週間前から登校前に毎日のランニングもやったし。
今日のゲームは自分の中では100%で戦った感じです。
でも負けてしまいました。
結果がついてきませんでした。
何故、あのシーンで120%の力を出せなかったのかと後悔しかありません。
勝てなければ後悔だらけです。
この後悔はきっと勝って終わらなければつきまとうのでしょうか。
次、こんな悔しい思いをしたくないと、もっと頑張る事が出来るのだろうか。
俺のサッカーノート3年間、お付き合いいただきありがとうございました。
俺の部活引退と共に毎回の更新を終了します。
今後は不定期で部活に顔を出したとか、送別会などのイベントが有れば書きます。
(お知らせ)
写真を掲載しているサービスが9月末を持ちサービスを終了するようです。
それまでは自由に閲覧、ダウンロードして頂いて結構です。
10月以降は閲覧できなくなります。ご注意ください。
https://withphoto.jp/info/20160531/
夏大会一度も勝てずに。
この日の為に真剣に練習をやってきただけに悔しいです。
今までの練習は本当にキツカッたです。
練習でちょっと気を抜いた日も正直有りました。
常に全力で部活に力を注いでいたかと問われればNOだと思うが俺なりに頑張ってきました。
大会2週間前から登校前に毎日のランニングもやったし。
今日のゲームは自分の中では100%で戦った感じです。
でも負けてしまいました。
結果がついてきませんでした。
何故、あのシーンで120%の力を出せなかったのかと後悔しかありません。
勝てなければ後悔だらけです。
この後悔はきっと勝って終わらなければつきまとうのでしょうか。
この先の人生でこんな悔しい思いを何度も経験するのだろうか。
こんなに悔しく思えたのも沢山の仲間と、
熱く指導してくれた先生のお陰じゃないかとつくづく思った。
熱く指導してくれた先生のお陰じゃないかとつくづく思った。
次、こんな悔しい思いをしたくないと、もっと頑張る事が出来るのだろうか。
クラブチームに進んでいたら、こんな熱い思いを実感できなかったんじゃないかな。
みんなの前でコメントを言ったが、本当に部活でサッカーを続けて良かったと思った。
これでサッカー部は引退します。
明日から受験勉強に気持ちを切り替えていこう。(いけるかな?)
↓本日の写真。合言葉はいつも通り。
俺のサッカーノート3年間、お付き合いいただきありがとうございました。
俺の部活引退と共に毎回の更新を終了します。
今後は不定期で部活に顔を出したとか、送別会などのイベントが有れば書きます。
(お知らせ)
写真を掲載しているサービスが9月末を持ちサービスを終了するようです。
それまでは自由に閲覧、ダウンロードして頂いて結構です。
10月以降は閲覧できなくなります。ご注意ください。
https://withphoto.jp/info/20160531/
2016年7月15日金曜日
2016/07/15(金) 大会前練習(初戦前日)
大中の初戦前日。
いよいよ最後の練習となった。
今日の朝練から。
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
攻撃の最終チェックで終了。
午後練は、軽く1時間練習して終了。
ブラジル体操、ストレッチ、ステップ、フォーメーション、
全体的に最終チェックを兼ねた調整練習。
最後のミーティングをおこなった。
顧問よりちょっと感動のコメントをパウチ加工したものをもらった。
ここには3年生一人ひとりに向けたメッセージが書いてある。
内容を読んで泣きそうになった。
明日の試合、総合グランドで第3試合目。
予定通り進行すれば高津中と12時20分キックオフ。
いよいよ最後の練習となった。
今日の朝練から。
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
攻撃の最終チェックで終了。
午後練は、軽く1時間練習して終了。
ブラジル体操、ストレッチ、ステップ、フォーメーション、
全体的に最終チェックを兼ねた調整練習。
最後のミーティングをおこなった。
顧問よりちょっと感動のコメントをパウチ加工したものをもらった。
ここには3年生一人ひとりに向けたメッセージが書いてある。
内容を読んで泣きそうになった。
明日の試合、総合グランドで第3試合目。
予定通り進行すれば高津中と12時20分キックオフ。
2016年7月14日木曜日
2016/07/14(木) 大会前練習(初戦まであと2日)
今日の部活動。
朝練から、基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでボール回し、
ゲームを意識した組み立ての練習。
午後練は、6人組で基礎練習、センターリングからのシュート練習、
ディフェンス中心の各種練習、オフェンス練習で終了。
練習の詳細は書かないが中身の濃い練習となった。
今日も練習中、雨には合わなかった。
ほぼ今日で仕上げの練習となったのでいつでもゲームに挑める状況。
朝練から、基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでボール回し、
ゲームを意識した組み立ての練習。
午後練は、6人組で基礎練習、センターリングからのシュート練習、
ディフェンス中心の各種練習、オフェンス練習で終了。
練習の詳細は書かないが中身の濃い練習となった。
今日も練習中、雨には合わなかった。
ほぼ今日で仕上げの練習となったのでいつでもゲームに挑める状況。
2016年7月13日水曜日
2016/07/13(水) 大会前練習(初戦まであと3日)
今日の部活動。朝練から。
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
ディフェンス組は競り合い練習でオフェンスはシュート練習。
詳細は割愛。
午後練は、6人組でターンと落としの練習、
センターリングからのシュート練習、競り合い練習、ゲームで終了。
詳細は割愛。
天気予報では雨との予報であったが、
今日もしっかりグランドで練習をすることができた。
感謝。
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
ディフェンス組は競り合い練習でオフェンスはシュート練習。
詳細は割愛。
午後練は、6人組でターンと落としの練習、
センターリングからのシュート練習、競り合い練習、ゲームで終了。
詳細は割愛。
天気予報では雨との予報であったが、
今日もしっかりグランドで練習をすることができた。
感謝。
2016年7月12日火曜日
2016/07/12(火) 大会前練習
今日の部活動。
朝練から。
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
ディフェンス中心の競り合いの練習で終了。
午後練は、クラスで問題が発生し、部活参加が遅れた。
部活に参加した時には、フリーでパス回しをおこなっていた。
10人組で3対3をしたが俺はこの練習よりは、シュート練習がしたい。
顧問が部活に参加して、朝やった競り合いの練習、
コーナーキックからのディフェンスの練習で終了。
さすがにこの時期、無茶なランニング練習はしていない。
朝練から。
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
ディフェンス中心の競り合いの練習で終了。
午後練は、クラスで問題が発生し、部活参加が遅れた。
部活に参加した時には、フリーでパス回しをおこなっていた。
10人組で3対3をしたが俺はこの練習よりは、シュート練習がしたい。
顧問が部活に参加して、朝やった競り合いの練習、
コーナーキックからのディフェンスの練習で終了。
さすがにこの時期、無茶なランニング練習はしていない。
2016年7月11日月曜日
2016/07/11(月) 特別活動でサッカー練習
今日は休日明けで通常であれば部活は休部であるが、
大会直前で特別、午後練のみ練習が行われた。
午後練のメニュー。
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
6人組でターンの練習、3対3、落としからのシュート練習、
10人組で3対3、13組でフォーメーション、セットプレー練習で終了。
昨日の高津中のゲームを見て色々対策を練った。
とにかく怪我人を出さずに、全員揃ってベストの状態でゲームができれば
何とかなるじゃないかと思っている。
大会直前で特別、午後練のみ練習が行われた。
午後練のメニュー。
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
6人組でターンの練習、3対3、落としからのシュート練習、
10人組で3対3、13組でフォーメーション、セットプレー練習で終了。
昨日の高津中のゲームを見て色々対策を練った。
とにかく怪我人を出さずに、全員揃ってベストの状態でゲームができれば
何とかなるじゃないかと思っている。
2016年7月10日日曜日
2016/07/10(日) 夏大会開会式&大会初日
今日は、晴天の中、八千代総合グランドにて夏大の開会式と
大会第1回戦がおこなわれた。
↓千葉県中学校総合体育大会八千代市予選組合せ
http://www.yachiyo-fa.jp/pdf/2016-70-U15-chiba.pdf
大和田中は初戦シードで試合は無かったが、
来週、初戦で戦う相手が高津中に決まった。
このゲームを見学した。
高津中はとてもいい感じにチームが纏まっていた。
萱田中は2年生レギュラーが半分以上占めていて力不足を感じたが、
来年は強豪校となるだろう。
相手が高津中に決まり、気合が入った。
決して簡単に勝てる相手ではないが、
今までに無い厳しい練習をやってきたので勝ち切らなければいけない。
この1週間最後の調整だ。
大会第1回戦がおこなわれた。
↓千葉県中学校総合体育大会八千代市予選組合せ
http://www.yachiyo-fa.jp/pdf/2016-70-U15-chiba.pdf
大和田中は初戦シードで試合は無かったが、
来週、初戦で戦う相手が高津中に決まった。
このゲームを見学した。
高津中はとてもいい感じにチームが纏まっていた。
萱田中は2年生レギュラーが半分以上占めていて力不足を感じたが、
来年は強豪校となるだろう。
相手が高津中に決まり、気合が入った。
決して簡単に勝てる相手ではないが、
今までに無い厳しい練習をやってきたので勝ち切らなければいけない。
この1週間最後の調整だ。
2016年7月9日土曜日
2016/07/09(土) 大雨の中、グランド練習
今日の部活は、
基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
ボールキープ、鬼ごっこ風走り込み、13人組でオフェンスとディフェンス練習で終了。
雨が降る中、最後の最後まで走り込み中心の練習となった。
とにかくクソ疲れた。
明日は、いよいよ最後の大会の開会式。
大和田中は初戦シードで試合は無いが、
初戦の相手が萱田中と高津中の勝者となる。
じっくりゲームを見させてもらおう。
基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
ボールキープ、鬼ごっこ風走り込み、13人組でオフェンスとディフェンス練習で終了。
雨が降る中、最後の最後まで走り込み中心の練習となった。
とにかくクソ疲れた。
明日は、いよいよ最後の大会の開会式。
大和田中は初戦シードで試合は無いが、
初戦の相手が萱田中と高津中の勝者となる。
じっくりゲームを見させてもらおう。
2016年7月8日金曜日
2016/07/08(金) 卒業生が集結
今度の日曜日から夏大会の開会式が始まる。
大和田中は初戦、シードの為試合は無いがいよいよ俺たちの最後の戦いが始まる感じ。
今日の部活動。
朝練は、基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー
フリーでパス回し、10人組を作ってで3対3で終了。
本日から短縮授業になり学校は午前中で給食を食べて終わり。
午後練は、2時間の練習をおこなった。
卒業した先輩達が来てくれて練習に参加してくれた。
ゲーム練習では、現役チームが歯が立たなかった。
大和田中は初戦、シードの為試合は無いがいよいよ俺たちの最後の戦いが始まる感じ。
今日の部活動。
朝練は、基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー
フリーでパス回し、10人組を作ってで3対3で終了。
本日から短縮授業になり学校は午前中で給食を食べて終わり。
午後練は、2時間の練習をおこなった。
卒業した先輩達が来てくれて練習に参加してくれた。
ゲーム練習では、現役チームが歯が立たなかった。
2016年7月7日木曜日
2016/07/07(木) グランドの隅でサッカー練習
今日の部活動。
朝練から、基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー
フリーでパス回し、3対3で終了。
午後練は、グランドは陸上部が優先日。
この時期に広々グランドを使用できないのは痛い。
基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー
フリーでパス回し、3対3、シュート練習で終了。
3対3ではなくフォーメーションをしたかったが、
グランドが利用できないためしょうがない。
朝練から、基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー
フリーでパス回し、3対3で終了。
午後練は、グランドは陸上部が優先日。
この時期に広々グランドを使用できないのは痛い。
基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー
フリーでパス回し、3対3、シュート練習で終了。
3対3ではなくフォーメーションをしたかったが、
グランドが利用できないためしょうがない。
2016年7月6日水曜日
2016/07/06(水) 市教研で午後の部活は休部
今日の部活動は市教研の為、朝練のみ。
朝練の練習メニューは、
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、3対3で終了。
午後は市教研でまっすぐ帰宅。
夕方、集まれるメンバーで軽く自主練をおこなった。
市教研で部活動の練習ができないのはつらい。
他の学校の状況が気になる。
朝練の練習メニューは、
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、3対3で終了。
午後は市教研でまっすぐ帰宅。
夕方、集まれるメンバーで軽く自主練をおこなった。
市教研で部活動の練習ができないのはつらい。
他の学校の状況が気になる。
2016年7月5日火曜日
2016/07/05(火) 最後の大会の初戦まであと10日
今日の部活動。
今日の朝練は、基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、
フリーでパス回し、ボールキープ、8人組を作って2対2で終了。
午後練は、基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、
フリーでパス回し、ゲームを意識したシュート練習。
大会が近いので詳細を書くのは止めておく。
最後にフォーメーションをおこなった。
ここでも良い所、まだまだできていない所は有ったが詳細は書かないでおく。
大会までチーム状況や練習の詳細を書く事を控えていく。
残り少ない練習時間を無駄なく、悔いが残らないように
日々全力を出し切っていきたい。
今日の朝練は、基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、
フリーでパス回し、ボールキープ、8人組を作って2対2で終了。
午後練は、基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、
フリーでパス回し、ゲームを意識したシュート練習。
大会が近いので詳細を書くのは止めておく。
最後にフォーメーションをおこなった。
ここでも良い所、まだまだできていない所は有ったが詳細は書かないでおく。
大会までチーム状況や練習の詳細を書く事を控えていく。
残り少ない練習時間を無駄なく、悔いが残らないように
日々全力を出し切っていきたい。
2016年7月4日月曜日
2016/07/04(月) (しゅんしゅん)と自主練習
今日は休日明けの月曜日で全部活動が休部。
なので(しゅんしゅん)と一緒に自主練の約束をした。
学校から帰宅して(しゅんしゅん)がくるまでリフティング、
半分埋まったタイヤでドリブル練習。
(しゅんしゅん)が来たので合流。
一緒にパスパス、リフティング、ワン・ツー、落としからのシュート練習、
個々にドリブル&シュート練習、30分~40分程度練習した。
お互い塾が有るので長くはできなかった。
とにかく時間が無い。
朝は、登校前にランニングをしている。
残り僅かな時間を有効に使ていく。
なので(しゅんしゅん)と一緒に自主練の約束をした。
学校から帰宅して(しゅんしゅん)がくるまでリフティング、
半分埋まったタイヤでドリブル練習。
(しゅんしゅん)が来たので合流。
一緒にパスパス、リフティング、ワン・ツー、落としからのシュート練習、
個々にドリブル&シュート練習、30分~40分程度練習した。
お互い塾が有るので長くはできなかった。
とにかく時間が無い。
朝は、登校前にランニングをしている。
残り僅かな時間を有効に使ていく。
2016年7月3日日曜日
2016/07/03(日) 大和田中での最後の1日練習
今日は弁当持ちで1大和田中で1日練習。
おそらく3年生は大和田中で最後の1日練習となるだろう。
今日の練習は午前9時から。
午前中の練習から。
ブラジル体操、ストレッチ、ステップ、基礎練、ロングキック、
コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
8組作って走りの練習。くそ疲れた。俺はマジ死にそうになった。
今度の大会のルール説明が有った。
シュート練習、7対4。ディフェンスがチョーやばい程、辛かった。
これで午前中が終了。
午後は、3周ランニング、センターリングからのシュート練習、
紅白戦ゲーム(写真は下のリンクから)、ミニゲーム、
最後脛あてリレー8本で終了。
相変わらす、練習メニューにランニングがところどころ組み込まれ
トータルでかなりの距離を走ったんじゃないだろうか。
↓今日の紅白戦(104枚)A対Bのみ
https://withphoto.jp/album/2001daiki/402102/
※合言葉はいつも通り。わからなかったら聞いて。
おそらく3年生は大和田中で最後の1日練習となるだろう。
今日の練習は午前9時から。
午前中の練習から。
ブラジル体操、ストレッチ、ステップ、基礎練、ロングキック、
コーンドリブル、ラダー、フリーでパス回し、
8組作って走りの練習。くそ疲れた。俺はマジ死にそうになった。
今度の大会のルール説明が有った。
シュート練習、7対4。ディフェンスがチョーやばい程、辛かった。
これで午前中が終了。
午後は、3周ランニング、センターリングからのシュート練習、
紅白戦ゲーム(写真は下のリンクから)、ミニゲーム、
最後脛あてリレー8本で終了。
相変わらす、練習メニューにランニングがところどころ組み込まれ
トータルでかなりの距離を走ったんじゃないだろうか。
↓今日の紅白戦(104枚)A対Bのみ
https://withphoto.jp/album/2001daiki/402102/
※合言葉はいつも通り。わからなかったら聞いて。
2016年7月2日土曜日
2016/07/02(土) 14kmランニング
今日の部活動。
グランドは野球部が試合で占有。
サッカー部の練習は、グランドが使え無い時のいつもと同じランニング。
校舎内で体幹トレーニングをおこなってから、
八千代ステーション迄の往復14kmのマラソンの旅。
今日で14kmは最終回だと言うのでランニングも気合が入った、。
往路は皆で纏まって走るが、いつもよりペースが速かった。
復路では、普段以上に頑張ったかなりのハイペースで走り切った。
今までで最高に自分を追い込んで頑張った。
今日は練習が早く終わり10時には帰宅した。
夕方から涼しくなってっきて17時半から南小でボールを蹴りにいった。
リフティング、ステック練習、ロングキックと40分ほど体を動かした。
明日は弁当持ちで終日練習の予定。
グランドは野球部が試合で占有。
サッカー部の練習は、グランドが使え無い時のいつもと同じランニング。
校舎内で体幹トレーニングをおこなってから、
八千代ステーション迄の往復14kmのマラソンの旅。
今日で14kmは最終回だと言うのでランニングも気合が入った、。
往路は皆で纏まって走るが、いつもよりペースが速かった。
復路では、普段以上に頑張ったかなりのハイペースで走り切った。
今までで最高に自分を追い込んで頑張った。
今日は練習が早く終わり10時には帰宅した。
夕方から涼しくなってっきて17時半から南小でボールを蹴りにいった。
リフティング、ステック練習、ロングキックと40分ほど体を動かした。
明日は弁当持ちで終日練習の予定。
2016年7月1日金曜日
2016/07/01(金) 7月突入
今日の部活動。
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、
フリーでパス回し、フォワードとディフェンスに分かれた。
フォワードはシュート練習、ディフェンスは3対3をおこなった。
これで練習は終了。
放課後、俺は保健委員会で午後練は遅れて参加。
ランニング2周して、シュート練習して、最後にフォーメーションをおこなった。
今日も天気が良く、グランドで練習できた事に感謝。
7月に入り、あと2週間。ラストスパート。
基礎練、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、
フリーでパス回し、フォワードとディフェンスに分かれた。
フォワードはシュート練習、ディフェンスは3対3をおこなった。
これで練習は終了。
放課後、俺は保健委員会で午後練は遅れて参加。
ランニング2周して、シュート練習して、最後にフォーメーションをおこなった。
今日も天気が良く、グランドで練習できた事に感謝。
7月に入り、あと2週間。ラストスパート。
登録:
投稿 (Atom)