新人戦に思うような結果を残せなかったという事でチームが暗いとの指摘。
こういう時こそ、盛り上げていかなければいけないと言っていた。
今日の練習は、基礎錬、ロングキック。
ロングキックはゆうや先輩、佐々木Tとやった。
次にサイドからボールを出して、インサイド、インステップでのシュート練習。
1年生と2年生に分かれてセットプレーの練習をおこなった。
最初は俺だけ2年生チームに入ってやった。
その後、ボール回しを俺は2年生チームでやったが、
追加でまさきとかいとなおきが2年生チームに追加された。
負けた方が5周走る事になったが、俺のチームは勝ったので走りはなかった。
続いて2年生のAチームとBチームで練習試合をした。
引き続き、俺とかいと、まさき、なおきは2年生チームでおこなた。
俺はAチームで、Bチームには、まさき、かいとが入った。
おれはトップ下のポジションに入った。
Bチームには佐々木Tと勇や先輩が入った。
先制点はBチームに入れられた。
すぐさまAチームが追いつき、そして勝ち越した。
しかしゆうや先輩1人に俺も含めてAチームのディフェンス陣が
全員抜かれシュートを決められた。
さすが県トレレベルだ。上手すぎる。
1年生チームで練習するより2年生チームで練習した方が
形がサッカーになっているので楽しい。
1年生ももっとサッカーの形を意識して練習した方がいいと思う。
フォーメーションとはセットプレーの練習をしてチームで形を覚えこませたい。