今日は南山中、大和田中、クラブチームの市川カネヅカSCの三つ巴でおこなった。
朝7時20分集合で2年生の20名と1年生の選抜6名でマイクロバス(富士交通)を
チャーターして7時半に出発した。
1試合目は大和田中A対南山中との対戦。
前半、俺はスタメンから外れてラインズ(線審)をおこなった。
前半は両校とも得点無しの0-0だった。
後半に俺はボランチで出場した。
相手のセンターリングから10番がループシュートで先制点を決められた。
しかし終了間際に(りき)先輩が1点を決めて1-1の引き分けで終わった。
やはりここぞの時に頼りになるフォワードだ。
2試合目は大和田中Bでハーフゲーム。
このゲームも(かなた)とツートップで出場した。
俺のコーナーキックから誰かにあたった、こぼれたボールを(とみた)先輩が押し込んでゴール。
このゲームは1-0で勝利した。
前半、俺はスタメンから外れていた。
このゲーム前半で2失点し0-2。
後半からトップ下で出場した。
後半が始まり2点、大和田が取り返して追いついたものの
バックパスのミスから相手に押し込まれ3失点目。
監督の指示で俺がトップ下からトップのポジションに入りスリートップで戦った。
俺はボールを受けたらスピードの緩急で勝負したり、1対1での勝負を何度か仕掛けた。
右から(おかべ)先輩のセンターリングにキーパーの前に俺がニアにカットインして
ボールを受け、インサイドでカーブをかけたシュートを打ったがゴールポストにはじかれ
ゴールならず。俺の場合、こんなのばっかりだ。
ゲームは押していたが2-3で敗戦した。
4試合目は大和田B対南山中B。
ハーフゲームのみで俺の出場の出番は無かった。
相手にPKを与えてしまい、それを決められ0-1敗戦した。
午前中でトレーニングマッチが終了し、持参したお弁当を食べてチャーターした
マイクロバスで大和田中まで戻ってきて13時過ぎに帰宅した。
今日のゲームを振り返り、やっぱりサッカー、特にゲームは楽しい。
最後に俺が出場したゲームは、俺自身いい感じでサッカーが出来た。
左足でのキックも最近では完璧で今日も左足でセンターリングも上げられたし
ボールを持ったら勝負も仕掛ける事が出来た。
今日のゲームでいい感触が掴めたし自分のプレーに自信が付いた気がする。
積極的にプレーする事を意識し、思い通りのプレーができたと思う。
今日は、本当に参加できて良かった。