今日は午前中、トレセン活動。
村上中で2,3年のトレセンが行われた。
村上中でおこなわれたのにも拘わらず、村上中の3年のメンバーは修学旅行で不参加だった。
3年生は高津中、大和田中、八千代台西中、阿蘇中のメンバーが集まった。
今日は2年生のトレセンのセレクションで3年生は別に必要がなかった感じ。
2年生をチームに分けて3年生がそこに入った。
3年生は12名が参加(うち6名が大和田中)。
4チームに分けて3年は3名ずつ入った。
各チーム毎に10分アップ。
俺のチームは最初に長距離走。
距離は分からないが俺は8分半程度でチームで1番。
2年のセレクションメンバーはみんな合格したいと気負いすぎて、
最初飛ばし過ぎてオーバーペースで後半ペースダウン。
次に50m走で一人2本走る。
俺は6.9秒。長距離走の後で疲れが残っていて、
自己ベストの6.5秒は切れなかった。
次にリフティング。
コートの横を移動しながらリフティングする。
1回目は両足フリーで往復する。
3年の俺はセレクションに関係ないのでS顧問が話しかけて邪魔してくる。
2回目は利き足だけで行い、3回目は利き足と逆の足でおこなった。
10分間でどこまでクリアできるかという事で俺は2回目までクリアした。
次に10メールとダッシュ。
3年はやらなかった。
2年生だけ記録を取っていた。
次に1対1、2対1。
俺は2年生相手にガンガン抜いてしまった。
俺はセレクションしている訳では無いのでそんなに本気にやらなくていいと言われた。
ここで昼食休憩。
3年生はここで終了。
2年生は午後も引き続きセレクションをおこなった。
大和田中メンバーの3年生は自校に戻り部活に合流。
合流時、ゲームから参加。
1年から3年まで混合で5チーム作った。
ポイント制で負けたら罰ゲームが手押し車と腕立て伏せ。
4人組を11チーム作ってリレーをおこなった。
5位以上でポイントがもらえてポイントが少ない順にグランドのランニングがおこなった。
今日は、午前、午後とも走らされた練習だった。