今日は千葉市の高浜中で若松中と3つ巴で練習試合をおこなった。
大和田中に7時半集合で今日も富士交通のバスを貸切って皆で移動した。
大和田中Aの初戦は、9時半から若松中Aと対戦。
大和田中は早いプレスと声出しを意識した。
若松中は右サイドから駆け上がり、センターリングを上げてくる攻撃、
それとディフェンスの裏に蹴ってくる攻撃が中心だった。
先取点は若松中で1開始10分、大和田中ディフェンスの裏に蹴りだされたボールを
俺はオフサイドだろうと思ったが、フリーでボールがトップに入って
キーパーと1対1で決められてしまった。
ゲーム内容としては、大和田中も決して悪くなく、いい感じで攻撃ができていた。
俺もチャンスがあればどんどんシュートを狙っていった。
開始20分、(りく)とのワン・ツーで相手ディフェンスの後ろに抜けて
俺がキーパーと1対1になってループシュートで決めて同点に追いついた。
その後、決定的なチャンスで俺はシュートを2本外して同点のまま折り返し。
後半、相手10番がメンバーチェンジ。
少し、相手にボールが収まってきた感じ。動きが変わった。
それでも後半の中盤に(りく)がせって取ったボールが俺に入って
思いっきりシュートを放ってゴール。このゲーム2点目。
トータル2-1で勝利した。
少しゲームの間が空いて、2試合目は、若松中と30分1本。
(まさき)がドリブルしてゴール前まで運び、自らシュートを決めてきた。
また(ともき)に勝負を仕掛けさせて、相手にボールをあてて出してコーナーを貰って、
それを俺が蹴ったコーナーを(まさき)がこのゲーム2点目を決めた。
その後、相手もコーナーから1点を決めたが2-1で勝った。
連続で3試合目は、高浜中と30分1本。
開始早々(なおき)が相手のボールを奪ってシュート。
こんな感じで8-0で勝利。
この試合、攻めの形を意識したかったが、つい個人プレーが目立ってしまって
チームとして思うような形があまり作れなかった。
今日のゲームでは負けはしなかったが、
顧問のS木先生は不満が残ったようでアドバイスは頂けなかった。
↓本日のアルバム(大和田中A 対 若松中A)合言葉はいつも通り。
https://withphoto.jp/album/2001daiki/398443/
明日は、弁当持ちで大和田中で終日練習。