2014年9月11日木曜日

2014/09/11(木) チーム内の会話の方法

今日の指導は中山Tと佐々木T。

朝練は、基礎練習の後、シュート練習、リフティングを中心におこなった。

午後練は、いつも通り基礎練習をやった後、
ディフェンスとオフェンスが各2チームに分かれて、
ゲームをおこなった。俺はオフェンス組みでボランチを担当。

練習は今日も楽しかった。
新人戦前でやっとゲームを意識した練習になってきた。
もっとボールのキープ時間を減らして、
左右にボールを散らせると良いと思った。

周りが2年生の先輩ばかりで自分の意見がなかなか言えない。
もっとチーム内で色々会話をしてコミュニケーションは取れないだろうか。
どんなボールが欲しいか、どんなタイミングでボールが欲しいか、
色々先輩に聞いてみたい。
(これがなかなか聞きにくい...)