俺のサッカーノート
大和田中3年のだいきです。サッカー部に所属しています。練習や試合の感想や反省点など日記形式に書いていきます。
2015年10月29日木曜日
2015/10/29(木) 3対3の練習効果
今日のサッカー練習(部活)を朝練から
基礎練習、ロングキック、コーンドリブル、ラダー、3対3で終了。
午後練は、基礎練習、ロングキック、3対3で終了。
3対3のディフェンスが難しく、早く寄せないとシュートを打たれてしまうし
勢いよくい寄せてしまうと簡単に振られてしまう。
そもそも3対3の練習の目的が良く分からない。
もう少し狭い範囲でシュートを打って終わりでなくボール回した方が
練習になるんじゃないだろうか。
次の投稿
前の投稿
ホーム