今日は月曜日課で全部活動が停止。
帰宅後、南小で練習をしようと思ったが、
八千代中のサッカー部が練習していたため断念した。
12/23(水)から八千代コミュニティワールドカップサッカーが開催される。
外国から招聘したチームと市内を含む国内各地からの
参加チームによる中学生のサッカー大会である。
<http://otofukejrfc.web.fc2.com/tracen/data/h27/20151223-26_u14_yachiyo.pdf>
参加予定チームは次の16チーム
①八千代市選抜(千葉県)
②仁川廣域市選抜(大韓民国)
③とかち・帯広トレセンU‐14(北海道)
④清水トレセン(静岡県)
⑤いわきトレセンU‐14(福島県)
⑥沖縄県島尻Uー14選抜(沖縄県)
⑦東京朝鮮選抜(東京都)
⑧暁星中学校(東京都)
⑨宮崎県選抜U‐14(宮崎県)
⑩南総選抜(千葉県)
⑪習志野市選抜(千葉県)
⑫船橋市選抜(千葉県)
⑬八千代市立村上東中学校(千葉県)
※ 残り3チームは調整中。
このうち韓国の仁川廣域市選抜の2名を俺んちで
ホームスティで受け入れる事になった。
顧問の佐々木先生から直接母ちゃんに電話があって
しぶしぶ了承したらしい。
俺としては言葉が通じないので不安ではあるが、
ちょっと楽しみでもある。
日韓の友好関係は俺にかかっているぜ!