2015年12月21日月曜日

2015/12/21(月) フォーメーションの練習意図

今日は休日明けでしたが、朝練こそ休部では有ったが、
午後練は、一度帰宅して昼食を摂った後、再登校で14時半から練習開始。

今日はサッカー部がグランドの使用優先日だった。
今日の練習メニュー。
基礎練、ロングキック、コーンドリブルラダー
落としからのシュート練習、チーム分けAチームとBチームに分けて
フォーメーションを練習をおこなった。

昨日も書いたが、フォーメーション練習の意図を理解していないヤツがいる。
Bチーム相手に練習しているんだから1対1でも簡単に抜けるのは当たり前。
フォーメーションなんだから、如何に組織で動けるかを練習、訓練する場である。
昨日のバルサの様にワンタッチ・パス、ワン・ツー、パス&ゴーで
いい形で相手を崩して、シュート迄持っていけるかの練習なのに。

中盤と俺のトップ下との連携が随分良くなってきた。
後はゲームでうまくいくかどうかが問題。