昨日に引き続き白井市ウインターカップに参加。
9時に大中集合して1時間半程度練習してから10時半に
チャーターしたマイクロバスで今日も南山中まで行った。
決勝は13時から鎌ヶ谷五中と対戦した。
練習では俺はAメンバーで参加していたのにゲームでは外されてベンチスタート。
外された理由がわからん。
前半、ボールの支配率は大中が押していたが
相手のディフェンスが上手くなかなか得点に繋がらなかった。
後半はボランチで出場できた。
パスが雑だったせいかなかなか通らなかった。
自分ではドリブルが随分上達した気がするが、
チームの戦略としてパワープレーの指示が出ていた為、
先生からボールの持ち過ぎを指摘された。
残り10分位の時、密集で高いボールを思いっきり蹴ろうとした所
相手を蹴ってしまい相手が吹っ飛んだ。
このプレーで俺はイエローカードを出されてしまい、
その後、プレーが消極的になり残り5分でベンチに下げられた。
後半も両チームスコアレスで延長戦へ。
延長戦の後半、終了間際、コーナーキックを相手がオウンゴールしそのまま終了で優勝した。
今日のゲームを振り返り俺自身は余りピッチに立てなかった。
大中が優勝したものの俺的にはあまりすっきりしない。
ゲームに出してもらえなかった理由がよく判らないし、
何が悪かったかもよく判らない。
先生に聞きたい所だが、ちょっと聞きにくい。
正月中、運動もあまりしなかったせいで体の切れが良くなかったのだろうか。
しっかりフル出場できるように明日から1からやり直しだ。