2015年3月15日日曜日

2015/03/15(日) 久しぶりのトレセン練習&ジェフユナイテッド千葉ゲーム観戦

土曜日の練習が終了して自宅に帰宅し昼寝をしていたら
(なかやま)先生からTELで、明日8時からU13のトレセンがあるとの連絡があった。

寝ぼけていたので練習場所の確認を忘れていた。
(かなた)と(りく)に連絡したときに場所がわからない事に気が付いた。
その後、場所の確認をするため(なかやま)先生にTELしたが繋がらない。
結局昨日は連絡が取れなかったので今日の朝6時に再度、TELしたがやはり繋がらない。

最後の手段として(ささき)先生なら知っているかもと思いTELしたら勝田台中と教えてくれた。
(かなた)は昨日の練習の影響で今日は休み、大和田中の参加者は俺と(りく)の2名だった。
ちなみに大和田中のサッカー部の練習は飯綱神社だったが俺はお休み。

今日は、初めて八千代松陰中が参加した。
(りょうさん)、(なおと)とあと1名の計3名。
2年生が修学旅行中でサッカー部の練習がOFFだったので
八千代市内在中の3名に行くかと声がかかったらしい。

またクラブチーム所属の勝田台中(かい)が途中から参加した。
今日は小学校時代のチームメイトにたくさん会えてテンションが上がった。
(てつ)(りょうさん)(なおと)(かい)(るか)
トレセンの参加者は30名くらい。

練習の最初は和久田先生が指導してくれた。
4人組みでロングパス的な練習し、ダイレクトで落としてロングパス、
グループ毎に縦に並んで、他の組と合わさって8人組で練習。
色々説明しづらい複雑な練習をおこなった。

和久田先生の練習が終了すると全員で円になり2つに分かれて
ひとチーム(まえじま)先生、もう人チームは(やなぎさわ)先生が付いて練習した。
俺のチームは最初ボール回しをやった。次に3対3でラインゴールをやった。

先生が入れかわって、シュート練習をおこなった。
自分からまっすぐに転がして正面からインステップのシュート練習
ポスト脇からボールを出してインサイドのシュート練習

一度集合して、2チームに分けて八千代台西中の2年生とゲームをおこなった。
俺はトップのポジションに入った。
俺のチームは1対1の引き分け。
2本目のチームは点の取り合いとなって4-3でトレセンが勝った。

次に八千代台西中の1年生とやった。
このチームに(るか)がセンターバックをやっていた。
またトップで出場した。
この試合も0-0。
どうも俺がトップをやると得点が入らない。
どんな形であれトップは得点を取らなければいけない。
俺的には、自分がそんなに悪くなかったと思う。
で、一通りの練習が終了。
トレセンでの練習は、部活より充実していて楽しい。
練習の内容や質も高いし、集まってきているメンバーの意識も高いので非常に勉強になる。
色々吸収して大中の部活にもって返れたらと思う。


帰宅して昼食を取り、午後からはジェフユナイテッド千葉vs水戸ホーリーホックとの
ゲームをフクダ電子アリーナに見に行った。
八千代市内のサッカー部がたくさん観戦に行った。

俺は初めてJ2ではあるがプロのサッカーゲームを生で見た。
やっぱり迫力が違う。
結果はニュースでも確認できるが2-0でジェフの勝ち。
殆どジェフが押していた。


今日は勉強を全くしていない。
これから少しやって寝る事にしよう。