今日は2年生と1年の選抜メンバー9名がマイクロバスをチャーターして
浦安の日出中まで遠征してトレーニングマッチをおこなった。
それぞれの学校が2チームず構成して25分を順番に回した。
俺は2年生のAチームでフル出場した。
1試合目は左サイドで先発。
日出中は、ワンタッチパスでテンポ良く攻めてきた。
相手は上手かった。
コーナーキック、フリーキックは、全て俺が蹴った。
トップにいい感じで当てることもできた。
ただ大中はサイドからせける攻撃パターンがあまり無い為、
相手の裏に飛び出す準備はいつでもできているのに
あまりボールが来ないのが残念だ。
このゲームと途中で左サイドからボランチにポジション変更をおこなった。
このゲームは0-1で負けた。
2試合目はボランチで出場。
1試合目のボランチとして上手く機能していたのでそのまま2試合目もボランチ。
俺がボランチをやった事であまり崩されなくなったと思う。
中盤でタメを作れるようになった。
(おかべ)先輩がペナルティーエリア内で倒され俺がPKを蹴って得点を決めた。
このゲームで転んだときに左手手首をひねって負傷してしまったが最後まで
ゲームに出場した。
2-1で勝った。
Bチームのゲームは見ていなかったので詳細は不明です。
15時頃帰宅した。
あと今日は、17時過ぎにお父さんの会社のフットサルに参加した。
左手を負傷していたが、いい感じのウォーミングアップになるので
リラックスしてフットサルをやった。
フットサルはいつでもヒーローになれるのでとても楽しかった。