今日は7時集合で千葉市の泉谷中と練習試合に遠征へいった。
1年生は俺を含めていつもの9名が同行した。
他に茨城の中学も1チーム来ていた。
ゲームはAチーム2試合、Bチーム2試合おこなった。
俺はAチームで出場した。
大中の最初はBチームがやってその後にAチームがゲームをおこなった。
Aチームの1試合目は茨城のチームで俺はトップ下で出場。
前半は、相手のボールの支配率が高かった為、押され気味の感じ。
相手のディフェンスはマンツーマンでサッカースタイルが大中に似ていた。
ポジッション柄シュートチャンスが何度か有ったが、
いつも通りことごとく外した。
前半は0-0。
後半はボランチにポジションを代えて出場。
ゲーム中盤頃に攻撃して相手陣地に全員が攻めていた所を
相手ディフェンスに大きくボールをクリアされそのボールが
大中に裏にいい所に出てしまい、
それを相手のフォワードがオフサイド気味にボールを納めてシュートを決められた。
得点を決められ顧問の指示で俺をトップに動かして
スリー・トップで何とか追いつこうとする戦略が伝わった。
しかし0-1で負けてしまった。
大中のAチーム2試合目は俺のポジッションはボランチで出場。
このゲームは(おおつ)先輩が足を痛めて出場しなかった。
終始大中がボールを支配していた。
中盤でも俺が殆どセカンドボールを拾う事ができた。
1-0で前半折り返し。
後半もボランチで出場。
前半と変わらず終始大中が押していて
2点追加して、結局3-0で勝利した。
バスで大中に帰って来て、
春体(春の大会)が近いので走るぞと言われ、
10周を走らされた。
さすがに体も疲れていたし、少しバス酔いもあってかなりきつかった。
明日も大中で練習試合があるらしい。
相手チームは県大会出場チームとの事だ。