2014年12月24日水曜日

2014/12/24(水) 八千代選抜Bチーム予選リーグ全敗

今日も八千代トレセンU-13に参加した。
昨日に引き続き、コミュニティワールドカップサッカーin八千代の予選リーグ2日目。
今日も俺たちのリーグ予選は八千代秀明大学でおこなわれた。
今日も俺は10番でキャプテンを勤めた。

初戦の相手は、東京朝鮮中学校選抜U-14でかなり強かった。
前半は2失点でこらえたが、後半は怒涛の攻撃で13失点。
合計0-15でボロ負けをした。点数をみるとまるでラグビーのゲームだ。
ボールを回され殆どボールを触れない状態でだった。
相手のチームはパスやトラップが正確で失敗も殆どなかった。
体も一回り違ってあたりもかなり強かった。
競り合いに殆ど負けてしまった。


俺は午後から私用の用事があって1試合目が終わって弁当を食べて一人で帰宅した。
帰るにも一苦労あって、普段一人でバスや電車に乗らないので前日に帰り方の
充分な予習を家でおこなって、やっと帰ってきた。かなり緊張したが良い勉強になった。

残りの1試合の結果だが(かなた)から聞いた話では、
とかち・帯広トレセンU-14との対戦も0-14で大敗したようだ。
内容はわからない。