今日は村上中との練習試合を村上中で行った。
Aチームは2試合やって、1-5、0-7と1つも勝てず大敗した。
大和田中の裏に出して攻撃するパターンはことごとく止められた。
セカンドボールも殆ど村上中が拾っている。
トップ下のボールのキープ力も高い。
個々の技術力の差を感じし、組織力というか連動性も村上中は出来ていた。
俺のセンターリングもことごとくカットされた。
しかしコーナーキックでセットプレーのチャンスは何度かあったが決めきれなかった。
コーナーキックのボールをを最初に大和田中は触っているので
もっと精度を上げて確実なものにすれば、貴重な得点源となるのではないか。
2試合目のハーフタイムの時、顧問よりいつも練習していることができていない。
ここまで点数差がついているんだったら、ダメでもいつも練習やっていることをやってみよう、
という事で半信半疑で練習のフォーメーションを行ったら以外とボールが回った。
得点こそ取れなかったが手応えを感じる事が出来た。
今日のトレーニングマッチで沢山の課題が上がったので
一つ一つ克服していくしかないと思う。
俺自身も今日は課題を持って臨んだ。
ボールのコントロール、キープ力を意識した。
まだまだではあるが上手くいったプレーもあった。
急には上達しないと思うが、納得できるプレーを少しずつでも増やしていきたい。